header

オンラインレッスン会員・受講規約

1(総則)

(1)本規約は,株式会社モノクロマーケティング(以下,「当社」といいます。)が提供するオンラインレッスン「VOICE CAMP」の会員(以下,「会員」といいます。)に適用されます。また,特別レッスン(受講に際し,月額会費以外の別料金を要するオンラインレッスンであって,単発的に開催されるものをいいます。)の受講者に対しても,その性質に反しない限り準用されます。

(2)当社は,合理的な範囲において,会員の事前の承諾を得ることなく,本規約を随時,変更することができます。当社は,変更の2週間前までに当社ウェブページに掲示して,変更内容を会員に告知するものとします。

(3)当社は,会員に対して通知をする場合,会員が当社に申告した電子メールアドレス宛に行うものとし,電子メール発信時点をもって,当該通知が会員に到達したものとみなします。電子メールアドレスに変更等があった場合,会員は速やかに当該変更を当社に申告するものとし,当該変更を申告しなかったことにより会員が被った損害又は不利益について,当社は一切の責任を負いません。

(4)会員資格の始期及び終期,オンラインレッスンの開始日等,本規約における日時は,日本時間(GMT+9:00)を基準とします。


2(会員契約の締結)

(1)会員になろうとする者(以下「申込者」といいます。)は,当社に対し,当社の定める方法により会員契約を申し込み,当社の定める会員の月額会費その他の費用を,当社の定める期限までに,当社の指定する方法で支払うものとします。当社から申込者への決済完了をもって,オンラインレッスン会員契約(「以下,「会員契約」といいます。」が成立するものとします(ただし,申込者が未成年である場合は保護者の同意書を提出必須とします)。

(2)申込者の都合による会員契約のキャンセルはできないものとします。

(3)申込者は,申し込みにあたり,以下の事項を遵守するものとします。

ア オンラインレッスン受講に支障がない通信環境であることを申込者の責任において確認すること

イ 疾病中や妊娠中,その他身体に不具合または障害がある場合には,事前に主治医に相談し,受講の許可を得ること

ウ 受講及び受講に際し利用するウェブサービスのID及びパスワードを適切に管理すること。なお,会員のID及びパスワードを用いて行われた行為は,会員本人の行為とみなされ,会員はかかる行為の結果について責任を負うものとします。

(4)当社は,申込者が以下の事由のいずれかに該当する場合,会員契約申し込みの拒否ないし承諾の撤回,強制退会(会員契約の解除),アカウントの停止その他適当な処分をとることができます。申込者が当社からこれらの処分を受けた場合であっても,当社は,申込者に対し,一切の補償ないし賠償は行わないものとします。

ア 会員とされた者が実在しない,またはその恐れがあると当社が判断した場合。同一人物により複数のアカウントが登録された恐れがあると当社が判断した場合

イ 当社の提供するレッスン(オンライン以外のものも含む。)の利用停止,アカウントの一時停止,会員契約の解除ないし受講申し込み拒否または取消処分を現に受け,または過去に受けた事がある場合,またはそれに準ずる場合

ウ 会員契約申し込みの際,当社に対してまたはオンラインレッスン受講に際し利用するウェブサービスに対して申告した情報に,虚偽申告,誤記または記入漏れがあった場合。その他,発声等の修習が目的ではないなど申込動機が不適切であると当社が判断した場合

エ 会員契約申し込み時点で,月額会費その他の費用の支払いを怠っている場合,又は過去に当社への何らかの料金の支払いを怠ったことがある場合

オ 決済手段として会員が当社に申告したクレジットカードがカード会社により無効扱いとされている場合その他決済に不具合が生じた場合

カ 申込者が,暴力団員その他反社会的勢力に所属しまたは関係する者である場合,あるいは過去にそうであった場合

キ 申込者が未成年で保護者の同意を得ていない場合

ク その他,申込者を会員とすることが不適切であると当社が判断した場合


3(会員の資格)

(1)月額会費が有料の会員は,本規約2(1)記載の月額会費の決済完了の日(当日を含む)から,オンラインレッスンの受講を開始できるものとします(ただし,無料会員を除きます。)。

(2)会員は,前項の日を起算日として翌月の応当日の前日(以下,「最終利用可能日」といいます。)までの1ヶ月間,その会員種別に応じて当社の定めるオンラインレッスンを受講できるものとします。ただし,当社は,受講に月額会費以外の別料金を要する特別レッスンを開催することができます。

(3)会員契約は,次項に規定する通知が行われない限り,同一の条件で1ヶ月間さらに自動で更新されるものとし,以後も同様とします。

(4)前項の更新を希望しない場合,当社または会員は,最終利用可能日(ただし,同日が土日祝日にあたる場合はその前の平日)の15時までに,当社の指定する方法で,その旨を相手方に通知しなければならないものとします。この通知があった場合,月額会費が有料の会員は,最終利用可能日をもって有料会員の資格を失うと同時に無料会員として登録され,同日よりオンラインレッスンは受講できなくなるものとします。無料会員に同通知があった場合,当社から無料会員への退会完了通知の発信をもって,会員契約を終了するものとします。

(5)本規約3の(2)ないし(3)は,当社が特別のキャンペーンを行う場合は適用しません。この場合,最終利用可能日,最終利用可能日経過後の会員資格の種別についてはキャンペーンごとに定めます。


4(オンラインレッスンの内容の変更等)

(1)会員がオンラインレッスンを無断で、開始時刻までに欠席ないし中途退席したとしても,当社は,それに対する補償ないし賠償は,欠席や退席の理由に関わらず,一切行わないものとします。

(2)レッスン担当講師がやむを得ない事情により欠席その他指導できない状態となった場合など合理的な理由がある場合,当社は,レッスン開始前に,当社ウェブページに掲示する方法または会員に対して通知することによって,レッスン担当講師を変更し,あるいはレッスンの実施をキャンセルないし開催日時の変更をすることができます。

(3)通信障害やサーバーの障害,戦争や内戦等国内外の政治情勢,地震や津波・強度の台風等自然災害その他やむを得ない事由によりレッスンの提供が著しく困難な場合,当社は,会員に対する予告なしにレッスンの全部または一部を中止その他適当な措置をとることができるものとします。

(4)会員が都合によりオンラインレッスンの日程を日程変更する際は,レッスン実施日の前日23:59までに指定された方法より当社にご連絡の上,振替可能日(レッスン実施日の14日後までのいづれかの日)を指定することでレッスンの振替が可能なものとします(ただし,指定された方法と期日での連絡がない場合および上記の振替対象日以外での振替はできないものとします)。


5(禁止行為)

(1)会員は,オンラインレッスン受講に際して,以下の行為を行ってはなりません。

ア オンラインレッスンを受講する権利を,譲渡ないし賃貸するなど形式を問わず他人に使用させる行為

イ オンラインレッスンの内容,映像,画像,音声その他オンラインレッスンに関する一切の映像,画像,音声,商標,ロゴマーク,文章等について,当社に無断で,使用,複製ないし転載,第三者への配布や譲渡,公開,放送,当社以外のサイトにアップロードする行為,またはそのおそれのある行為をすること。その他,当社またはレッスン担当講師その他オンラインレッスンに関係する第三者の著作権,意匠権,商標権,肖像権その他の知的財産権,名誉,信用,プライバシーを侵害する一切の行為

ウ 犯罪その他公序良俗に反する行為

エ オンラインレッスンを,営業や営利目的その他発声等の個人的修習以外の用途に利用する行為

オ レッスン担当講師または他の会員に対し,暴言・脅迫または威圧的言動,SNSによる誹謗中傷その他嫌がらせをすること,宗教・政治活動・マルチ商法への勧誘,競合サービスや企業等へ勧誘をする行為

カ 傷病中,妊娠中その他不適切な状態でオンラインレッスンを受講する行為。ただし,医師の許可がある場合はこの限りではない。

キ 当社またはレッスン担当講師の合理的な指示にしたがわない行為その他オンラインレッスンの進行を妨げる一切の行為

ク 複数のアカウントを登録する行為,複数のデバイスで同時に受講する行為,その他オンラインのレッスンであることを不適切に利用した受講行為

ケ オンラインレッスンの内容と関係のないコメントや発言,又は本規約に違反する内容のコメントをチャットその他の手段により投稿し,または発言する行為

コ オンラインレッスン受講に際し利用するウェブサービスの規約に違反する行為

サ その他,当社が不適切と判断する行為

(2)当社は,会員が本規約に違反したと当社が判断した場合,会員に対して,事前の催告や通知等をなんら要せず,提供中のオンラインレッスン及び会員が申し込んでいるほかのレッスンについて,強制退出・中止・中断・投稿コンテンツの削除や削除要請,会員資格の一時停止や強制退会(会員契約の解除)その他の適当な処分を行うことができるものとします。会員が当社からこれらの処分を受けた場合であっても,当社は,会員に対し,月額会費の返金その他一切の補償ないし賠償は行わないものとします。


6(個人情報の保管及び利用)

(1)当社は,会員契約申し込みに際して会員が当社に提供した氏名や電子メールアドレス等の個人情報,オンラインレッスン中の会員の発言・会話,問い合わせ内容,投稿内容,会員の肖像・容貌や声を含む映像または画像を,収集し保管するものとし,会員はこれに同意するものとします。

(2)当社は,前項の情報を下記目的のために利用するものとし,会員はこれにあらかじめ同意するものとします。

ア 申込の受付,本人確認,その他オンラインレッスンに関係するサービスの提供,運営及び改善のため

イ レッスンに関するご案内,お問い合わせ等への対応,当社からの各種ダイレクトメール・電子メールの送付,アンケートの実施のため

ウ より良い商品・サービス開発のため

エ 本規約に違反する行為に対する対応のため

オ 規約の変更等などを通知するため

カ 当社の広報(当社による印刷物や動画,メディアなどによるものを含む)のため

(3)当社は,オンラインレッスンの提供を目的とし,オンラインレッスンにかかる業務の一部を委託するレッスン担当講師その他のオンラインレッスン運営に関係する第三者に対し,会員の個人情報(氏名,電子メールアドレス,電話番号)を共同利用ないし第三者提供する可能性があります。会員は,その共同利用ないし第三者提供をあらかじめ同意するものとします。共同利用の個人情報取扱責任者は当社(神奈川県横浜市神奈川区台町11-30台ビル37 株式会社モノクロマーケティング info@voicecamp.jp)となります。


7(免責事項)

(1)会員は,以下に掲げる事項に関連して生じた損害について,当社が一切賠償責任を負わないことにあらかじめ同意するものとします。ただし,当社に故意または過失があった場合はこの限りではありません。

ア 会員のアカウントへの不正アクセスその他第三者の不正行為に起因する行為によりレッスンが受講できなかった場合

イ アカウント名やパスワードの失念・紛失,オンラインレッスン受講環境の不備など,会員側の事情により受講できなかった場合

ウ オンラインレッスン受講によって,会員その他の第三者にケガ,病気,器物の損壊その他の損害が生じた場合

エ 会員間のトラブルが生じた場合

(2)前項但書によって当社が何らかの債務不履行ないし不法行為責任を負う場合であっても,当社が会員に対して負担する賠償額の総額は,会員が当社に過去3か月間に支払った対価の総額を上限とします。ただし,当社に故意または重過失がある場合を除きます。


8(事業譲渡)

当社は,本規約に基づく権利及び義務を第三者に譲渡することができるものとします。


9(準拠法及び専属的合意管轄裁判所)

当社及び会員は,オンラインレッスンの受講その他本規約に関連して当社と会員の間で生じた紛争の解決については,東京地方裁判所を専属の第一審の管轄裁判所とすることに合意します。また,本規約の準拠法及び解釈は日本法によります。


10(特別レッスンへの準用等)

(1)本規約は,その性質に反しない限り特別レッスンの受講に準用されます。この場合,「会員」を「受講者」に適宜読み替えるものとします。

(2)特別レッスンの受講者は,受講の申し込みの際,個別に当社が定める受講料を支払わなければならないものとします。

(3)当社は,特別レッスンについて,受付予約数の上限を設けることができます。当該上限を超えた予約は受け付けられません。

(4)会員は,特別レッスンの受講申し込みのキャンセルないし日時の変更または振替はできないものとします。

以上

令和7年3月11日 制定
株式会社モノクロマーケティング
代表取締役 白井 颯